MacBookAir Hack
photo credit: maryburgoos via photopin cc
バックナンバー
あんこの恋話
「たまこまーけっと」の4回は、あんこ(多分あってるよね?)の恋話でした。
あんこは、家族にはつんつんした感じですが、友達の前では、その刺々しさは少し和らぐようです。人間なので当たり前ですよね。
そして、好きな人の前では、非常に恥ずかしがり屋です。これもまた年齢的に当たり前のことだと思います。小学生ということもあり、感情のコントロールが難しく、好きという気持ちを、意図しないにも関わらず(隠したいにもかかわらず)、すごく表現してしまっています。
しかし、恥ずかしがった時の行動がけっこうすごいです。この部分は、行動派の姉に似たのかもしれませんね。
クールな子の話
「たまこまーけっと」の3回は、クールな女の子の話でした。この子は、クラス替えがあって、主人公と一緒になりました。
この話については、関連した非常に重要なことをブログで書きたいと思っています。
具体的には、自分の気持を押さえつけることについてです。
たまこまーけっとの今後
あんこの恋話があったことから、このアニメのテーマは、もしかしたら「片思い」かもしれないと思いました。
この場合、このアニメは、「片思いはそれほど悪いものじゃないよ」ということを伝えたいのかもしれませんね。
なぜなら、基本ゆるふわで、今のところ明るい話が続いているからです。
では、誰が片思いしているのかをまとめておきたいと思います。しかし、これはあくまで個人的な考えであり、この考えが外れている可能性も高いです。
# | 本人♥ | 相手方 |
---|---|---|
1 | たまこ | - |
2 | 主人公の幼馴染で髪の毛の黄色い男の子 | たまこ |
3 | 髪の毛の黄色い女の子 | 主人公の幼馴染で髪の毛の黄色い男の子 | 4 | とり(すでにフラれた) | クールな女の子 | 5 | あんこ | メガネをかけた男の子 |
次に、なぜあんこが片思いだと考えるのかを説明して行きたいと思います。
あんこは片思いなのか
4回目の最後にメガネをかけた男の子は、あんこの家に入って、なんか化石のようなおみやげを渡すシーンがあります。
しかし、男の子も好きな人の前では、普通は恥ずかしがります。もちろん、人にもよるかと思いますが、なんの躊躇もなく、好きな人の家に入って、おみやげを渡すなんてことは、かなり勇気がいることかと思います。というか無理です。
したがって、メガネの男の子は、現時点ではあんこのことは友だちとして見ているのか、好きな人がいないか、どちらかかもしれないと思いました。
今回の話も個人的にはとても面白かったです。良い感じです。