MacBookAir Hack

photo credit: syui
カスタマイズのコンセプト
パソコンの使い方とかよく分からないので、画面は、とてもシンプルです。使っているアプリもとても少ないです。
壁紙は最初に設定してあったものから変更しました。
もしかしたら読者さんの中には、私が自分で作ったアイコン(Twitterなどで使っている奴、鳥)を壁紙にしていると思っている人もいるかもしれませんね。しかし、私は、基本的にOSのロゴを黒ベースで設定しています。
本当は、SNSアイコンで使ってるものを壁紙にするほうが個性が出ていいのかもしれませんね。しかし、私は、そこまで個性的な人間じゃないので...。
ただし、ブログ記事などに載せるスクリーンショットは、わざと壁紙を変えたりすることもあります。
パソコンの起動直後
パソコンの電源を入れれば、以下の画面になります。メニューバーやDockは全く使うことがないので、普段は非表示にしています。

Dockに置いているアプリ
正直、Dockは、一切使っていないので、何も置かなくても良いのですが、念のために少数のアプリを置いています。(緊急避難用?

メニューバー
Macのメニューバーは以下の様な感じになってます。使うことは、まあ、ありませんね...。

忘れてましたが、 VirtualBoxはほとんど起動してます。私にとっては、実は、この仮想システムが本質的に一番重要だったりします。